ads6384月29日ボーリング調査大きな青空と、町並みを見下ろす建築敷地です。本日、ボーリング調査を行いました。近隣データから支持層の深度を予測しながら慎重に作業を行いました。予測通りの結果になり、これより基礎や鉄骨造の詳細設計に取り掛かります。着工を目指して設計図面を完成させます。
ads6383月30日ボーリング調査青空に流れる雲と紀伊山脈の稜線が、美しく見える建築敷地です。本日、ボーリング調査を行いました。近隣データーから推測される深度で固い地盤があることがわかりました。ひと安心しました。これより基礎や鉄骨造の詳細設計に取り掛かります。着工を目指して設計図面を完成させます。
ads6381月31日風景と共に目の前に田園風景が広がり、南の庭を大きく取った住宅です。その庭に面してLDKを配置し、床から天井、壁から壁まで大きな開口部をとりました。 庭とLDKが一体となり、子供たちは内部と外部を自由に遊ぶことができます。 完成まじかで3月にオープンハウスを行う予定です。
ads6382021年12月27日高台の住宅三重県伊勢市で築10年の住宅改修工事を行っています。既設建物の老朽箇所や汚れをきれいにし、生活に不便なところを可能な限り修繕します。そして、とても眺めのいい部分に増築し、新たな生活場所を付け加えます。ここはゆったりした川の流れや町並みが見下ろせ、夏には花火大会が目の前で行わ...
ads6382021年11月28日建築家協会 2021建築ウォッチング遠くの青空が抜けるように、すっきり晴れたこの日、建築家協会三重地域会の建築ウォッチングが行われました。テーマは「丹生大師と丹生宿てくてく巡り」です。午前中は修理を終えたばかりの丹生山門、大師堂と水銀抗跡の見学、午後は丹生宿の古い街並みを訪れました。歩いて回れるエリアにさまざ...
ads6382021年10月15日現場調査この日現場調査に行きました。片道約4時間の車移動途中、立ち寄った駿河湾沼津サービスエリア。ここは山側の高台にあり、南側に駿河湾を望むことができます。天気も良く、秋の雲が海の上にたなびき、美しい風景です。このプロジェクトの行方を祈りつつ、景色を見ました。
ads6382021年8月7日外壁塗り板サンプルオフィスの外壁を決めています。サッシ横の外壁は黒い石を張っています。それ以外のベランダや袖壁は塗り壁です。アイカジョリパットのサンプル板を数枚ベランダ壁に貼り付け、日の当たり具合や、近くで見たり遠くで見たり、いろいろな角度から検討しています。どの色も間違いないのですが、出来...
ads6382021年6月29日6月の地鎮祭大安吉日の月曜日に地鎮祭を行いました。梅雨時期で天候が心配されましたが、良い天気にめくまれ、滞りなく行われました。 住宅建築でご夫妻のご家族様も参加され、にぎやかなお祭りになりました。また、神主様と巫女様が丁寧に、かつ奥ゆかしく進められ、良い地鎮祭でした。...
ads6382021年4月5日晴れの日の地鎮祭大安吉日の土曜日に地鎮祭を行いました。県内の事業所様が業務拡大のため、 新社屋を建設いたします。社長様ご家族様やお子様たちも参加され、にぎやかな お祭りになりました。将来を受け継ぐお子様たちの参加により、 未来に導かれているような気持ちになりました。
ads6382021年1月12日熱海ペット&ホテル「The LAX」国際ペットビジネス専門学校熱海様提携のペットホテル&サロン「The LAX」が竣工いたしました。ソファーなども完備していますので、ゆったりと過ごしながらトリミングの様子なども見ていただけます。こちらからペットの様子も見れますので是非ご覧ください。
ads6382020年12月28日ぎふメディアコスモス少し前に、岐阜県のメディアコスモスへ行ってきました。天井の木製格子屋根が印象的な建築物ですが、グローブによるゾーニングが使用者への配慮を感じとても落ち着く空間ですね。この日はお昼頃に伺いましたが、夜のメディアコスモスはお昼とはまた違う印象なので是非足を運んでみてください。
ads6382020年9月29日建築現場静岡の専門学校改修工事です。建物の既設内装材を解体し、スケルトンにした状態です。この階はペットトリミングサービスを行い、町の人や観光客が自由に出入りできる場所にします。そのため印象に残る、特徴のある空間づくりを行います。
ads6382020年8月30日第39回三重県建築賞この日、第39回三重県建築賞の表彰式が行われ出席いたしました。弊社は「のぼる月を見る家」が入賞し、その中の濱口賞をいただきました。濱口賞は建物の規模は小さくても、綿密な設計で、精度の高い施工が行われてい建物に与えられるとのこと。今回はこのような賞をいただき、建築主さまを始め...
ads6382020年6月29日熱海の風景外出を控えていた期間が続いていましたが、少つづ活動を再開する雰囲気になりました。そして熱海に訪れました。ずいぶん昔の記憶を思い出しながら、改めて町を観察しました。山と海が接近しているため平面的に小さく、高さの変化に富んだ町です。あちらこちらに絵になる風景がたくさんあります。...
ads6382020年5月31日木造で大きな空間をつくる天井高さ3m、広さ40帖のリビングを木造で実現します。 梁はせい寸法300と360の集成材、柱は一部桧の変形材を使用します。 耐力壁は筋違いと構造用合板を併用します。 そして、中庭側には大きな開口部を付け、ゆったりとした開放的な空間にします。
ads6382020年4月30日プレゼン用模型模型2体です。どちらも住宅で、建築主様にお渡ししました。 プレゼンシート、3Dと共にS=1/100ホワイト模型を提出します。 間取りはシートで、カラーや素材イメージは3Dで、そして形などの全体像はホワイト模型で確認していただきます。可能な限り建築主様に伝えようと全力を注ぎます。
ads6382020年3月30日三重県建築賞現地審査本日、三重県建築賞の現地審査を受けました。大勢の審査員の方々に建物の外観や内部をしっかりつと見ていただきました。建築主様も立ち会い、丁寧な説明をしていただきました。良い結果が出るように祈っています。
ads6382020年1月20日JIA三重建築文化講演会2020年1月18日(土)「人を愛する建築」大西麻貴+百田有希が開催されました。 どこに作るか、誰のための建築かを問いただしながら、 通り抜けたり、回遊できる動線を使いながら建築を作り上げていました。 さらに、建築主や建築に関わるさまざまな人々と会話をしながら、...
ads6382020年1月4日三重弁護士会館プロポ-ザルコンペプロポーザルコンペに参加しそして取る、とかねてより希望を持っていました。 その目標に近づいたものの、ハードルの高さを味わいました。 各項目に平均点以上とさらなる加点が必要で、 そしてどれよりも魅力ある提案であることが求められます。 一点のくもりも許されないことが身にしみて分かりま